昨日、降った雪が今まだ残っています



この雪が降る前に、今年の野沢菜の収穫漬け込みが終わりました
収穫から、温泉で洗って、漬け込むまで・・・




収穫したお菜は一晩十王堂の中でお休みです


朝5時過ぎから‘一株ずつ‘茎の根元に入っている土を確認しながら洗います


水を切ってから、木の樽に呼び水を入れてから漬けています




とりあえず、洗った野沢菜が樽に入りました
後は、水が上がるまで石の重さを管理しながら
漬けた野沢菜がつぶれない様に水が野沢菜の上まで来るように
管理して、水が上がったら蓋をしてそのまま休ませておきます。
さて、今年の野沢菜漬けは・・・・
寒の頃が一番おいしいので雪の野沢温泉に
足を運んで、出したらすぐに味が変わってしまう野沢菜なので
野沢温泉でお酒のあてにたくさん食べてくださいね

この記事へのコメントはありません。